COMPANY INFORMATION
企業情報

代表挨拶
会社概要

代表挨拶

中島食品株式会社は、創業以来70年以上にわたり、学校給食専門の食材卸売業者として、地域の子どもたちの「安心・安全な食」の提供に尽力してまいりました。

昭和41年には、農林水産省の認可のもと、学校給食に関わる有志企業とともに「関東給食会」設立に参画し、給食の安定供給と質の向上を目指して歩みを進めました。私自身もその後、関東給食会の理事長、さらに全国給食事業協同組合連合(全給協) の会長を務め、今日に至るまで学校給食の発展と制度の整備、地域格差の是正、安全基準の向上に取り組んでまいりました。

しかし、近年は世界的な情勢の変化や、食料自給率の低下、気候変動による農作物への影響、さらには原材料価格や物流コストの高騰といった、学校給食を取り巻く環境も大きく揺らいでおります。こうした状況の中でも、子どもたちには毎日変わらず、安全で栄養価の高い食事が提供されなければなりません。

そのために私たちは、単なる「卸売業者」の枠を超え、調達から提案、供給、衛生管理、現場支援まで一貫して寄り添うパートナーとしての役割を担っております。産地や製造工程に信頼の置ける商品を選び抜き、調理現場の声を受け止め、日々変化するニーズに柔軟に応えることが、当社の使命だと考えております。

そしてこれからの時代、学校給食は「ただの食事」ではなく、食育・地域循環・環境配慮・健康管理など、社会的な価値を持つ“学びの場” として、ますます注目されていくでしょう。私たちはその可能性を信じ、子どもたちの未来を見据えながら、事業を通じて地域と教育現場に貢献してまいります。

「給食を通して未来を育む」
この言葉を胸に、これからも私たちは安心・安全・高品質を追求し、全社員一丸となって歩み続けてまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご厚情を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

中島食品株式会社 代表取締役社長 中島正二

中島食品株式会社
代表取締役社長 中島正二

会社概要

名称 中島食品株式会社
設立 昭和26年1月:中島商店開業(東京築地小田原町)
昭和29年1月:中島食品有限会社 (東京柴田村町)
昭和32年4月: 同 上 (東京世田谷に移転)
昭和44年4月:中島食品株式会社 (組織変更)
昭和58年5月:倉庫を世田谷区等々力に移転
平成05年7月:倉庫を世田谷区中町に移転
平成18年9月:東京生産者情報提供食品事業者 登録
平成18年10月:東京都食品衛生自主管理認証制度 取得
平成19年5月:事務所を中町5-24-1に移転
平成19年11月:東京都食品衛生協会「優良施設表彰」受賞
令和3年4月:第2倉庫を中町5-16-5に新設
令和5年8月:魚介類加工場の補修改善工事実施
資本金 1,000万円
所在地 東京都世田谷区中町3-21-21
代表者 代表取締役社長 中島正二
業務内容 学校給食用物資の製造及び販売
魚介類加工(切身等加工)販売・畜肉類販売
米穀類販売・全酒類販売・特別栽培農産物類販売
有機青果類販売・非遺伝子組換え食品販売
国産こだわり商品(製品)